創造性教育,プログラミング教育,ゲーム教育,ICT教育,教育工学を中心とした研究を行っております.
福井昌則 (Masanori Fukui)
徳島大学 高等教育研究センター 学修支援部門 EdTech推進班 准教授 (博士(工学))
研究室の住所:
〒770-8502
徳島市南常三島町1-1 徳島大学 人と地域共創センター (教養教育6号館) 3F
e-mail: f-masanori at tokushima-u.ac.jp
(at を @ に変えて下さい)
研究関連ページ (更新をするようにはしておりますが,最新でない場合があります)
https://scholar.google.co.jp/citations?hl=ja&user=AUWeIvcAAAAJ
https://ci.nii.ac.jp/author?q=%E7%A6%8F%E4%BA%95%E6%98%8C%E5%89%87&count=20
学歴関連
職歴関連 (大学・高校など)
過去の職歴(その他)
作成アプリ(公開分) iOS30作品, Android4作品他
査読歴
広報や冊子掲載など
(所属学会)
(学会活動)
(社会貢献)
個人用メモ
(投稿中・査読中)
(準備中)
(研究資金:科研費 Research Fundings: KAKEN)
(研究資金:科研以外 Research Fundings: Others)
福井 昌則, 数学ゲームと数学パズルを用いたシームレスで体系的なプログラミング学習のデザイン, 兵庫教育大学同窓会研究助成金, 2016.9-2018.3. 200,000-. (単独)
福井 昌則, 原田 崇弘, 生徒の興味・関心を高めるプログラミング学習・教育の題材に関する調査研究, 第6回未来教育研究所研究助成 優良賞, 2017.1-2017.12. 200,000-. (代表)
福井 昌則, 黒田 昌克, 数学的ゲーム・パズルを用いたモデリングのスキル向上を目指すプログラミング学習のデザインと実践, 平成28年度科学技術融合振興財団 補助金助成, 2017.3-2018.3. 100,000-. (代表)
http://www.fost.or.jp/images/pdf/subsidies/FOST-H28_hojo-kekka.pdf
(受賞など Award)
福井 昌則, アクティブ・ラーニングを促進する数学的ゲーム・パズルを題材としたiOSアプリケーション教材の開発, 公益財団法人学習ソフトウェア情報研究センター 平成29年度 第33回 学習デジタル教材コンクール 優良賞, 2017.6. http://www.gakujoken.or.jp/ghp/concul/sokuhou29.html
佐々木 雄司, 小林 優斗, 中村 紗彩, 福井 昌則, 小中学生の統計学習ポータルサイト「e-Stat Junior」の提案, 第1回 -統計データ利活用アプリケーション・アイデアコンテスト- STAT DASH グランプリ2016
プレゼンテーション大会(最終審査会)「行政サービス開拓部門」総務大臣賞, 2016. 東京.
http://www.e-stat.go.jp/api/event/result_statdash2016/
福井 昌則, 「ミスぷよぷよ」と「アリアドネおばさん」, 日本勤労青少年団体協議会「若者を考えるつどい2016」努力賞, 2016.
福井 昌則, 原田 崇弘, 生徒の興味・関心を高めるプログラミング学習・教育の題材に関する調査研究, 第6回未来教育研究所研究助成 優良賞, 2016.
http://www.mirai-kyoiku.or.jp/images/result01.pdf
福井 昌則, 木村
廉, ナイトツアークリエイター for iOS/Android/TI-Nspire (他2テーマ), 第12回ゲーム作品コンペ2014(ゲーム学会主催) 審査員特別賞, 2015. (@大阪大学 中之島センター)
http://www.gameamusementsociety.org/article.php?story=Compe2014_award
関西学院高等部数理科学部(宮寺 良平, 中田 和宏, 福井 昌則, 西村 幸一朗), 高校生を主体とするITを使った世界に向けた数学教育, 第11回 小柴昌俊科学教育賞 奨励賞(2位相当),
2015. 東京.
http://www.hfbs.or.jp/prize_11_result.html
http://www.hfbs.or.jp/resume-kanseigakuin-hs.pdf
福井 昌則,
理系離れを解決するためのゲーム, 第2回 公益財団法人中山隼雄科学技術文化財団「社会を変える『夢のゲーム』アイディア」優秀賞, 2015.
http://www.nakayama-zaidan.or.jp/report/h27-theme/h27-theme-5.pdf
福井 昌則, スロースターターの実現したい夢, 日本勤労青少年団体協議会「若者を考えるつどい2015」努力賞, 2015. 三鷹.
http://www.nikkinkyo.org/tsudoi/2015/a062.html
小林 優斗, 佐々木 雄司, 前田
慶士郎, 福井 昌則, KANAZAWA LIFE & TRIP, KANAZAWAオープンデータアプリコンテスト二次審査(最終選考会) ファイナリスト, 2015. 金沢.
http://www4.city.kanazawa.lg.jp/11010/appcontest/
(書籍 Book)
(掲載論文 査読有 Refereed Paper)
福井 昌則, 萩倉 丈, 番庄 智也, 順列組合せの単元におけるアクティブ・ラーニングを促進する iOS アプリケーション「ナイトツアー for Education」, コンピュータ利用教育学会『コンピュータ&エデュケーション』. vol.43,
pp.89-92, 2017.
https://www.ciec.or.jp/media/004/201804/Vol43review.pdf
福井 昌則, アクティブ・ラーニングを促進する数理的パズル「碁石拾い」を題材としたiPadアプリケーションの開発. コンピュータ利用教育学会『コンピュータ&エデュケーション』. vol.42, pp.55-58, 2017. https://www.ciec.or.jp/media/004/201804/Vol42review.pdf
(国際学会発表 Refereed Papers in Conferences)
Ryohei Miyadera, ○Sohta Kannan and Masanori Fukui, Some Formulas for Max Nim, The 21th Japan Conference on Discrete and Computational Geometry, Graphs, and Games (JCDCG3 2018), Manila, pp.35--36, August, 2018. https://tinyurl.com/jcdcg-abstracts
Ryohei Miyadera, ○Masaru Kitagawa, Shota Suzuki and Masanori Fukui, Generalized Pascal-Like Triangles, The 21th Japan Conference on Discrete and Computational Geometry, Graphs, and Games (JCDCG3 2018), pp.37--38, Manila, August, 2018. https://tinyurl.com/jcdcg-abstracts
○Masanori Fukui, Zhixin Shen, Zhejun Liu and Tomoyuki Takami, Floor Exertainment with Knight Tour Creator, Nicograph International 2017, P-04, Kyoto, June, 2017.
http://art-science.org/nicograph/nicoint2017/
on proceeding , DOI:
10.1109/NICOInt.2017.17
○Hisako Hara ,Kaori Kishi, Masanori Fukui, and Tomoyuki Takami, Ancient Japanese Board Sugoroku Reproduction -Development of Network Play System for Board Sugoroku-, Nicograph International 2017, P-02, Kyoto, June, 2017. http://art-science.org/nicograph/nicoint2017/
Masanori Fukui, ○Koki Suetsugu, and Akira Suzuki, Complexity of ``Goishi Hiroi'', The 20th Japan Conference on Discrete and Computational Geometry, Graphs, and Games (JCDCG3 2017), Tokyo, August, 2017.
Ryohei Miyadera, Masanori Fukui, Masaru Kitagawa, Shota Suzuki, Yuki Tokuni and ○Yushi Nakaya, Pascal-Like Triangles and Fibonacci-Like Sequences, The 20th Japan Conference on Discrete and Computational Geometry, Graphs, and Games (JCDCG3 2017), Tokyo, August, 2017.
Ryohei Miyadera, Yuusuke Sakamoto, Kazunari Mizuta, ○Ryoji Takano, Kai Hirokawa and Masanori Fukui, Two-Dimensional Maya Game and
Two-Dimensional Silver Dollar Game, The 20th Japan Conference on Discrete and Computational Geometry, Graphs, and Games (JCDCG3 2017), Tokyo, August,
2017.
http://www.jcdcgg.u-tokai.ac.jp/past_conferences/2017.html
○Zhixin Shen, Masanori Fukui, Hisako Hara, Yasuyuki Nakane, and Tomoyuki Takami, Ancient Japanese Big Chess Reproduction: Development of Network Play System for Maka Dai Shogi, NicoGraph International 2016, China, 6-22.
http://www.vc.media.yamanashi.ac.jp/nicoint2016/Program.html
on proceeding p.155, DOI: 10.1109/NicoInt.2016.47
Ryohei Miyadera, ○Yushi Nakaya, Masanori Fukui and Shunsuke Nakamura, Grundy Numbers of Impartial Three Dimensional Chocolate Bar Games, The 19th Japan Conference on Discrete and Computational Geometry, Graphs, and Games (JCDCG3 2016), Tokyo, August, 2016.
○Wataru Ogasa, Yuji Sasaki, Masanori Fukui, and Haruhiro Hatayose, Find Kirigami!: an Augmented Papercutting Play Activity Realized with Tablet Terminals, 13th International Conference on Advances in Computer Entertainment Technology, Osaka, 2016.
(国際学会発表 No-Refereed Papers in Conferences)
(掲載論文 査読無 no-refereed paper)
(国内学会発表 Refereed Papers in Conferences)
(国内学会発表 No-refereed Papers in Conferences)
(寄稿 Contributed Paper)
(研究会)
福井 昌則, About Some Variants of Josephus Problem, 第26回列挙アルゴリズムセミナー, 26-6, 2017. 群馬.
http://www.cs.gunma-u.ac.jp/~nakano/Ikaho1707/(コンテスト -指導学生-)
(招待講演)
(出張講義など)
森山 潤, 福井 昌則, 兵庫教育大学大学院生, 小学生のためのロボット教室, 2020. (@加西市善坊公民館)
森山 潤, 兵庫教育大学大学院生(福井 昌則他), 小学生のためのロボット教室, 2018. (@小野市伝統・・・)
森山 潤, 兵庫教育大学大学院生(福井 昌則他), 小学生のためのロボット教室, 2017. (@播磨町中央公民館)
森山 潤, 兵庫教育大学大学院生(福井 昌則他), 小学生のためのロボット教室, 2017. (@西脇)
森山 潤, 兵庫教育大学大学院生(福井 昌則他), 小学生のためのロボット教室, 2016. (@兵庫教育大学)
宮寺 良平, 福井 昌則, どうすれば高校生が数学の研究をすることができるのか, 啓明学院土曜講座, 2015. (@啓明学院高校)
(雑誌など)
趣味: 海外旅行,映画鑑賞(主にヨーロッパ映画),深夜ラジオ,コーヒー,読書(主に純文学),エッセー執筆
執筆したいもの: 「創造性のない私と社会」